今回の転職活動では私の希望条件が多かったのにも関わらず
マイナビ薬剤師に登録してなんと2週間で内定もらいました!
リアルすぎる薬剤師の転職活動の記録です
今働いている薬局がM&Aされるんだって〜〜^^;
どうしよ〜〜〜
M&Aされたら雇用条件が悪くなるかも〜〜
働いている薬局がM &Aされ6ヶ月後の4月に閉店すると
会社から知らせがあったのが10月。
そこで、4月から働けるように転職活動を始めました
まずは有名なマイナビ薬剤師に登録
マイナビ薬剤師の人は本当に仕事が早くて超優秀でした
しかしっ
途中でファルマスタッフにも登録してしまったっ
最終的に内定を断ることにっ
こんなことして大丈夫??
10/17 マイナビ薬剤師に登録
登録するとすぐに電話がかかってきます
まず、今までの経歴を聞かれます。
これが転職歴が多いと大変です
今まで経験された職種、
薬局なら応需していた科目、処方箋枚数、一般薬剤師だったか、
管理薬剤師のご経験
今までの職場をやめた理由、勤続年数など教えてください
どういう薬局に勤めたいですか
コロナ以降、求人が戻ってきてるとはいえ、まだ少ないです
コロナで派遣薬剤師が切られて、その方達が社員やパートで
応募するのでその分厳しい状態です
薬剤師の平均年収はご存知ですか
今、他のエージェントにも登録していますか?
今から徹底的に希望に合う薬局に問い合わせますのでしばらくは
私に任せていただけますか
仕事をしていて褒められた経験などありますか
こういうエピソードがあると紹介しやすくなります
などなど、、1時間くらいかかります(^◇^;)
これが毎回大変なので登録するエージェントは1個か2個までになります
電話ながいなあ。。。
こんな細かいことどうでもいいって。。
求人先はエピソードとか求めてないよ。。
条件に合う求人だけ教えてくれればいいのに。。。
私の転職先の希望条件
- 年収500万以上
- 年間休日125日以上
- 処方箋枚数は1日40枚くらいまで
- 大手のチェーン店は避けてほしい
- 精神科はできれば避けてほしい
- 通勤時間は30分くらい以内で
- できれば車通勤がいい
- 閉局時間は19時まで
10/18近くのエリアの薬剤師求人が19件メールで送られてくる
<周辺エリアの求人をピックアップしました>
と、メールがきます
19件もあります
それぞれ、求人したいか、希望しないならその理由を返信します
この19件は全部却下です!
年収や、場所が悪かったり、そもそも休日日数の記載がないなど。。
求人の情報もざっくりしてるし、全然希望と違うのもあるやん
返信するだけでも大変。。。
10/19希望条件に沿った薬剤師求人が7件送られてくる
<お伺いしたご希望条件をもとに幾つかおススメの企業をピックアップしてまいりました。
各企業にはプロフィールをお伝えした上で、ご面接可否についてご相談差し上げている最中でございます。>
こういう文面のもと、新たに7件求人が送られてきました
でも、
これも全部却下です
年収、休日日数など希望条件に合わないものばかりでした
全然、希望条件と違う求人も平気で送ってくるなあ。。。
10/20 面接オファーがある薬剤師求人が3件送られてくる
<本日も引き続き、〇〇様のご希望条件をもとに求人をお探ししてまいりました。
その上で、〇〇様宛てに面接のオファーを頂戴した企業幾つかございました>
新たに3件送られてきました
このうち2件は車でも30分以上かかるところだったのでお断りし、
1件の求人の詳しいことを聞きます
良さそうな調剤薬局があった!詳し〜〜〜く話を聞く
このような募集です
【配属店舗】A薬局
【就業場所】
【勤務時間】月火水木金 9:00~19:00 土9:00~13:00
※スタッフは平日×2日+土午後の週2.5休み
【休日】土午後+祝日
【人数体制】正社員3名、パート3名
【枚数】60枚/日+居宅、施設10名程度のところが1軒
【科目】内科、整形外科
この薬局についてマイナビの担当者に詳しく話を聞きました
- 休みの取り方について
- 残業について
- 有給は取れているか
- 4月入社で問題ないのか
- 実際に帰っている時間は
それぞれ回答はこのようになりました
❶休みの取り方について
平日1日+日曜日+土曜日半日の週2.5日休み
平日の休みが祝日と重なればその休みは消える
年末年始は年によるが3〜4日間休み
❷残業について
見込み残業代が月に20時間(1日1時間の計算)つくので20時まで残業代はつかない
❸有給は取れているのか
現状、スタッフは有給が取れていない
社員の薬剤師を2人増やす予定なので有給が取れるようになる
❹4月入社で問題はないのか
実際、補充を急いでいる
現職の薬局と相談してできれば早くきてほしい
❺実際に帰っている時間は
基本、20時まで働いているが、薬剤師が増えれば19時頃に帰れるようになるのではないか
いい薬局かも!
面接に行って詳しい話を聞きたいな
マイナビ薬剤師の方と面接に向かって話を進める
エージェントの人と電話で話し、面接の日が10/27に決まりました
履歴書と職務経歴書をメールします
ZOOMで面接の練習をいたしますが、いつがよろしいですか
あ、そういうの大丈夫です
内定獲得に向けての面接時の注意点などメールで送らせていただきます
見ておきます(見ないけど)
いざ、調剤薬局で面接
今回は個人の薬局でしたので、面接で緊張することも
特別な準備をすることもありません
普段のままです
(マイナビ薬剤師には色々面接に向けてのサポートとかあるみたいでしたが
利用しませんでした)
今回は薬局閉店後の19:30に薬局で面接です
経営者(管理薬剤師)の方とその下の薬剤師の方との面接でした
大きな薬局ではないので普通に世間話をするような感じです
エージェントの方に聞いていた話にズレがないか確認し、
質問などをしながら薬局の雰囲気や経営者の方の感じをチェックです
ここで私が一番聞きたいのは
1、年間休日
2、有給は取れているか
3、毎日何時に帰っているか
4、処方箋枚数と忙しさ
です。
これはエージェントの方はいいようにしか言わなかったり、うまくごまかしていることも
あるので、直接聞かないといけないところです
特に年間の休日日数はきちんと聞かないと損します


あと、薬剤師じゃないと分からないよねという点、1日の流れとか門前が多いかとか、
居宅はどれくらいあってどんな感じで行ってる(1人何人持つか、歩きか車かなど)
などを聞きました
今回は閉局後の面接だったので、実際の仕事の様子が分からないので
平日の営業中に見学に来たいとお願いしました
普段の様子を見せてもらうのはとても大事です
私は必ずお願いしています
何回か転職していますが、面接の時に聞いておけばよかった、とか仕事場の雰囲気が
思ったのと違ったということはやっぱりあります
実際に有給が取れているかどうかはドラックコスモスで失敗し
半年で辞めることになったのできちんと聞きます

面接後の20:30に電話を差し上げますので
どのような感じだったか聞かせていただけますか
はい(面接後は疲れたので、翌日に連絡)
転職希望の調剤薬局の営業中に見学させてもらう
面接の時に営業時間中に見学したいとお願いし、
平日の12時に見学させてもらいました
実際に働いているところを見学させてもらうと
その薬局の雰囲気がよくわかりますよね
ゆったりしてるとか、バタバタしてるとか
処方箋の重さや、1包化が多いとか具体的にわかります
薬剤師と事務さんの雰囲気とか経営者の方と話すときの感じなど
最近ならピッキングや1包化を薬剤師がしてるのか非薬剤師がしているのか
分包機はどんなのを使っているか
休憩室はゆっくり休めそうか。。。
「有給とって旅行とか行ってますか?」とか聞いてみる
ここまでやっても入って見ないと分からないことはやっぱりあります
けど、
入ってからびっくりすることができるだけないように。
たとえ、休憩室が狭くてゆっくりできなくても
知ってて入るのと入ってからびっくりするのは違うのものです
ファルマスタッフにも薬剤師転職の登録した
マイナビの担当者に他のエージェントにしばらく相談しないように言われていましたが
なんとなく携帯を見ていた時に良さそうな求人がファルマスタッフにあったので
思わずポチッとしてみました
すると、次の日連絡がありました

10/31内定受諾
有給が取れてないのは気になりますが、あと1人新しい薬剤師が入るのは確定していること、
4月入社でいいこと、
見込み残業込みで年収600万と提示してもらえたことなど考えて
内定受諾することにしました
雇用概要確認書にクラウドサインします
(雇用概要確認書が何かわからなかったので担当者にメールで確認したところ
電話での説明があり、入社を強制するものではないと確認しました)
ここまで振り返ってマイナビ薬剤師は
とにかくスピードが早いです
電話もどんどんかかってくるし、面接の日程決めるのも早い
20時以降も対応していて話が進むのが早い
そしてそつがない
電話内容の言葉使い言葉の選び方、メールでの文面
信頼して任せることができると思います
1/31内定を断る
大変申し訳なかったのですが、現職で薬剤師が2人辞め、
他店舗の薬剤師が足りなくなったのでそちらの店舗に勤務することになりました。
現職はM &Aされても雇用条件は変わらないことがわかったので転職をしないことにしました
エージェントの人には申し訳ないけど
全然知らないところに転職するより
今の会社の他店舗に行く方が様子も分かってるし
知ってる人もいるからいいわ
内定を断ったらどうなるの?
1/31にLINEで内定を断ることをマイナビの担当者に伝えました
すぐにLINEに返信があり、電話できる時間を教えて欲しいと連絡があります
仕事の休み時間に担当の方と電話で話すことになりました
A薬局様は〇〇様が4月に入社することを大変楽しみにしておられ
シフトも組んでおります
週1度の勤務とか、パートでのダブルワークなど
考えていただけないでしょうか
雇用概要確認書にもサインしていただいて
おりますし
そちらの薬局様で2人薬剤師が辞めたのであれば
そちらで薬剤師を募集していただくべきではないでしょうか
今の薬局の薬局長様に雇用概要確認書を
見せて説明していただけないでしょうか
A薬局様への説明責任を果たす必要があるため
今回の顛末を説明報告させていただきます
ひえ〜〜
ごめんなさい
そりゃ、転職させれば100万円以上のお金が入るんだから
断られたら大変ですよね^^;
それでも、薬剤師としては転職しない方がいいんだから
「残念ですが次はお願いします」って言ってくれればいいのに
今回のマイナビの担当者さん、
本当に仕事できる人だったし(押しは強いけど)
次回はもし転職するなら
この担当者さんにお願いしたいと思ったぐらいだったのに
最後は残念だったな
雇用概要確認書って??
私は今回の転職で初めて見たので最近使いだしたのではないかと思います
(最近は他のエージェントでも使っているようです)
雇用概要確認書は一番下の欄にクラウドサインするように言われます

サインしたから、転職しないと契約違反のような気になってしまいますが
もちろん、公的な文書ではなく転職を強制するものではありません
今回のように転職を辞退されるのを思いとどまらせるためなのかな、
と思います
今回の転職活動ではマイナビとファルマスタッフを使いました
マイナビとファルマスタッフを比べた記事はこちらです⬇︎⬇︎
https://www.saita.site/pharuma/(参考になれば嬉しいです!